
参院選の直後、7月11日の記者会見で安倍晋三首相は、「アベノミクスを一層加速せよ」との信任を得た、と説明し、あらためて「内需を下支えする総合的で大胆な経済対策を実施する」と宣言した。その中で、「労働制度の改革を進め、社会全体の所得の底上げを図る」と述べ、長時間労働の是正や同一労働同一賃金を柱とする「働き方改革」の必要性を力説した。
この記事は有料記事です。
残り2003文字(全文2170文字)
投稿にはログインが必要です。
辻野晃一郎
アレックス株式会社代表取締役社長兼CEO
1957年福岡県生まれ。84年、慶応義塾大学大学院工学研究科を修了し、ソニー入社。VAIOなどの事業責任者、カンパニープレジデントを歴任。2007年、グーグルに入社し、その後、グーグル日本法人代表取締役社長に就任。10年4月にグーグルを退社し、アレックス株式会社を創業。著書に「グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた」(新潮社)、「リーダーになる勇気」(日本実業出版社)、「『出る杭』は伸ばせ! なぜ日本からグーグルは生まれないのか?」(文芸春秋)などがある。
注目コンテンツ