
人工知能(1)
米国で人工知能(AI)の開発が加速している。ネット空間を飛び出し、自動運転車やロボット、家電製品などに搭載され、現実社会で活用される日も遠くない。日常生活に溶け込むために鍵になるのは、「自然な言葉」を交わし、相手の「感情」を理解するなど、人間のような「常識」を身につけたAIの開発だ。この分野で先頭を走る米東部ボストンのマサチューセッツ工科大学(MIT)を訪ねた。
ボストン近郊の市街地に円柱や三角すいを組み合わせたカラフルな建物がある。MITのコンピューター科学・人工知能研究所(CSAIL)だ。
この記事は有料記事です。
残り1236文字(全文1493文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ