
「どアホノミクスの総括」浜矩子さんに聞く(3)
「アベノミクス」を批判する浜矩子・同志社大学大学院ビジネス研究科教授は、マイナス金利を国民が嫌って金庫を買い現金をためる行動に着目する。こうした動きに「経済の地下化」の兆しを感じているという。どういうことなのだろうか。【聞き手は今沢真・経済プレミア編集長】
−−アベノミクスが行き着くところまで行くと「恐慌」か「統制経済化」に進むと浜さんは言われています。国民がそれに巻き込まれないようにできるんでしょうか。
この記事は有料記事です。
残り1926文字(全文2154文字)
投稿にはログインが必要です。
長く経済分野を取材してきた川口雅浩・毎日新聞経済部前編集委員を編集長に、ベテラン・若手編集者が経済・社会の最新情勢を追います。
twitter 毎日新聞経済プレミア編集部@mainichibiz
facebook 毎日新聞経済プレミア編集部https://www.facebook.com/mainichibiz
注目コンテンツ