
「週刊エコノミスト」「週刊ダイヤモンド」「週刊東洋経済」。毎週月曜日発売の経済誌は、マクロ、ミクロの経済モノの特集で競っている。ところが最近、経済モノにこだわらない「らしくない」特集が目立つ。
先鞭をつけたのは、週刊エコノミスト8月30日号。天皇陛下が8月8日、「生前退位」の意向をにじませた異例のビデオメッセージを公表したのを受けて、第1特集が「天皇と憲法」、第2特集が憲法改正。「天皇と憲法」では元毎日新聞宮内庁担当記者による論考を載せるなど新聞社系ならではの強みを見せた。
同誌で「女性、女系天皇が認められないのは男尊女卑だ」と主張した漫画家の小林よしのりさんはブログで「…
この記事は有料記事です。
残り1223文字(全文1513文字)

山田道子
毎日新聞紙面審査委員
1961年東京都生まれ。85年毎日新聞入社。浦和支局(現さいたま支局)を経て社会部、政治部、川崎支局長など。2008年に総合週刊誌では日本で一番歴史のあるサンデー毎日の編集長に就任。総合週刊誌では初の女性編集長を3年半務めた。その後、夕刊編集部長、世論調査室長を経て15年5月から現職。