部下を伸ばす上司 ダメにする上司 フォロー

超長時間勤務と閉鎖空間で追い詰められた部下心理

細川義洋・ITコンサルタント

 大手広告代理店・電通の入社1年目の女性社員が自殺したのは、残業時間の急激な増加でうつ病を発症したためとして、労災と認められたというニュースがありました。月100時間超の残業や周囲からの厳しい言葉が女性を苦しめたとも言われています。

 「誰かに相談できなかったのか」「会社を辞める選択肢はなかったのか」──そんな声が聞かれますが、人間の心理というのは、そう簡単に割り切れるものでもないように思います。そして、どこの職場でも起き得ることかもしれないとも考えます。

この記事は有料記事です。

残り1682文字(全文1911文字)

ITコンサルタント

1964年、神奈川県生まれ、立教大学経済学部経済学科卒。NECソフト(現NECソリューションイノベータ)、日本IBMでシステム開発やコンサルティングを行う。著書に「なぜ、システム開発は必ずモメるのか?」「IT専門調停委員が教える モメないプロジェクト管理77の鉄則」(日本実業出版社)などがある。