街の文化漂う 秘蔵の宿 フォロー

長く泊まれるレジデンシャルホテル ビーコンテ浅草

稲葉なおと・紀行作家、一級建築士

素泊まり5100円(税込み)〜

 銀座線・浅草駅から徒歩6分。緑に囲まれた浅草寺と、道を1本隔てた角地に立つ。

 全46室。7階建て。客室の中には浅草寺の緑越しに東京スカイツリーを望む部屋もある。

 全客室には、調理器具や食器を備えたキッチン、家庭用冷蔵庫、洗濯乾燥機も設置。電子レンジや炊飯器もあるので、「食費を安く浮かせられる宿」とイメージするビジネスマンもいるだろう。

 けれどもこのホテルの魅力と利便性を知る人は、カップルで滞在を楽しむために予約を入れる人が多い。

この記事は有料記事です。

残り1603文字(全文1835文字)

紀行作家、一級建築士

1959年、東京都生まれ。東京工業大学建築学科卒。400軒以上の名建築の宿を宿泊・取材。旅行記、小説、児童文学、写真集を発表している。現在も長編小説を雑誌「ダンスビュウ」に連載中。第10回JTB紀行文学大賞奨励賞受賞。主な著書に「匠たちの名旅館」など。近著に「モデルルームをじっくり見る人ほど『欠陥マンション』をつかみやすい」(小学館)。公式サイトでお勧めホテル、名建築の写真を多数公開中 http://www.naotoinaba.com (顔写真の撮影は寺崎誠三さん)