海外特派員リポート フォロー

英BBC「お天気おじさんの大失敗」が脚光を浴びたワケ

三沢耕平・経済部
           
           

 英国で今、1人の元気象予報士が話題を集めている。1980年代、BBCで「お天気おじさん」として活躍したマイケル・フィッシュ氏。きっかけはイングランド銀行(中央銀行、BOE)の主席エコノミスト、アンディ・ホールデン氏が1月5日に行った講演で、自らの経済予測の誤りをフィッシュ氏の過去の天気予報の失敗とだぶらせたことだった。

 87年10月15日。フィッシュ氏はいつものようにBBCの昼の天気予報に登場した。「先ほど嵐を心配する女性からBBCに電話がありました」と伝えたうえで、「心配しないでください。英国に嵐は来ません。嵐はスペイン方面に向かってます」。きっぱりと嵐の到来を否定した。

この記事は有料記事です。

残り1365文字(全文1656文字)

経済部

1998年入社。松本、甲府支局を経て2004年から経済部で財務省、日銀などを取材。政治部にも在籍し、首相官邸、自民党などを担当した。16年から欧州総局、20年4月から経済部。特集「見えない予算」などを担当。