街の文化漂う 秘蔵の宿 フォロー

雄大な景色に浸るワン・ニセコ・リゾート・タワーズ

稲葉なおと・紀行作家、一級建築士

6750円(税込み)~

 ニセコといえば、白銀に覆われたスキーリゾートという印象が強い。だが新千歳空港で車を借りて約2時間、着いた先の夏のニセコは、深い緑に覆われた別世界だった。移動は電車でという人には、JR札幌駅から倶知安(くっちゃん)駅まで行き、そこからホテルの無料シャトルバスでというアクセスもある。

 駐車場に車を止め、建物に向かって歩きながら、なるほど、と思う。エントランス周りに、すぐにそれとわかる意匠が見えたからだ。

この記事は有料記事です。

残り1641文字(全文1854文字)

紀行作家、一級建築士

1959年、東京都生まれ。東京工業大学建築学科卒。400軒以上の名建築の宿を宿泊・取材。旅行記、小説、児童文学、写真集を発表している。現在も長編小説を雑誌「ダンスビュウ」に連載中。第10回JTB紀行文学大賞奨励賞受賞。主な著書に「匠たちの名旅館」など。近著に「モデルルームをじっくり見る人ほど『欠陥マンション』をつかみやすい」(小学館)。公式サイトでお勧めホテル、名建築の写真を多数公開中 http://www.naotoinaba.com (顔写真の撮影は寺崎誠三さん)