育児サバイバル フォロー

仕事大好き30代父親がある日突然ワンオペ育児に!

藤田結子・明治大商学部教授
子供の朝食を作るお父さん=埼玉県で関口純撮影
子供の朝食を作るお父さん=埼玉県で関口純撮影

男のワンオペ育児(前編)

 先日公開された「牛乳石鹸(せっけん)Webムービー『与えるもの』篇」が、ネット上で話題になりました。子どもの誕生日に後輩と飲んで帰ってきた父親の姿を描いたところ、「何を表現したいのか分からない」「生活や育児の煩わしさを石鹼で洗い流したいのか」など、さまざまな意見が出たのです。

 ムービーの演出や表現の当否はさておき、父親は仕事と子どもや家庭のどちらを優先すべきか、と悩めるだけ、実はぜいたくなのかもしれません。もしも妻が病気で急に倒れたら、事故にあったら、育児はすべて夫にかかってきます。今回は、仕事第一で妻に育児を任せていた会社員男性が、妻の病気で突然ワンオペ育児に直面したケースを紹介します。

この記事は有料記事です。

残り2322文字(全文2633文字)

明治大商学部教授

東京都生まれ。慶応義塾大を卒業後、大学院留学のためアメリカとイギリスに約10年間滞在。06年に英ロンドン大学で博士号を取得。11年から明治大学商学部准教授、16年10月から現職。専門は社会学。参与観察やインタビューを行う「エスノグラフィー」という手法で、日本や海外の文化、メディア、若者、消費、ジェンダー分野のフィールド調査をしている。