
無担保の個人向けカードローンを巡って、メガバンクが利用者の年収に応じた限度額の上限を内規で定めるなど銀行業界に新たな動きが出てきた。そうしたなかで注目したいのはセブン銀行の対応である。利用限度額の最高額を引き下げ、さらには着実な返済を一定期間続けたローン顧客へのポイント付与サービスを始めたからだ。健全なローン利用の促進につながるサービスと言えるだろう。
自己破産の増加とともに銀行のカードローンに社会的な批判が高まっている。金融庁は銀行への立ち入り検査を実施している最中である。3メガバンクに対する検査は最近までに終了し、今後、カードローン残高の多い地銀へと検査が移行するとみられる。検査では、審査態勢などが厳格にチェックされているようだ。
この記事は有料記事です。
残り1323文字(全文1645文字)
投稿にはログインが必要です。
浪川攻
金融ジャーナリスト
1955年、東京都生まれ。上智大学卒業後、電機メーカーを経て、金融専門誌、証券業界紙、月刊誌で記者として活躍。東洋経済新報社の契約記者を経て、2016年4月、フリーに。「金融自壊」(東洋経済新報社)など著書多数。