
「しんくみピーターパンカード」をご存じだろうか。信用組合のクレジットカード事業であるが、なぜ、ピーターパンという名前を冠しているのか。今回は、その理由と同カード事業を紹介したい。
いまさら言うまでもないだろう。ピーターパンは、おとぎの国のネバーランドからやってきた永遠の子供であり、現実の世界にやってきて、いろいろな悪党を懲らしめる。世界中の子供たちから愛されている。
そんなピーターパンの名を冠した「ピーターパンカード」は、信組業界と、信販大手オリエントコーポレーションの提携によって運営されている。信用組合は全国で150あるが、このうち110の信用組合がこのカードを発行している。
この記事は有料記事です。
残り1151文字(全文1444文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ