保険選びの相談室 フォロー

50歳会社員女性「トンチン保険」で老後資金は十分か

岩城みずほ・ファイナンシャルプランナー

 会社員のA代さん(50)は、年収600万円のシングルマザーです。現在の貯蓄額は1000万円ですが、60歳の定年時に一時退職金として1500万円を受け取れる予定です。定年後も継続雇用を希望しています。老後の備えとして合計2500万円を見込めますが、女性は寿命が長いといわれているので、資金が尽きないか心配しています。

 また、一人娘が今年3月で大学を卒業し就職します。これから本格的に自分の老後の準備を始めようと考え、最近話題の「トンチン年金保険」について、私のところへ相談に来ました。

この記事は有料記事です。

残り1461文字(全文1703文字)

ファイナンシャルプランナー

CFP認定者、社会保険労務士、MZ Benefit Consulting 代表取締役、オフィスベネフィット代表、NPO法人「みんなのお金のアドバイザー協会」副理事長。金融商品の販売によるコミッションを得ず、顧客本位の独立系アドバイザーとして、家計相談、執筆、講演などを行っている。著書に「結局、2000万円問題ってどうなったんですか?」(サンマーク出版)など多数。