
NTTドコモが、QRコードやバーコードを使った決済サービス「d払い」を4月に開始する。アプリを立ち上げるとスマートフォンにQRコードとバーコードが表示され、レジでこれらを読み取ることで、支払いが完了する仕組みだ。
代金は毎月の携帯電話使用料と一緒に支払えるほか、クレジットカードを登録することもできる。クレジットカードの場合は、ドコモの契約者以外も利用可能だ。大手コンビニエンスストアのローソンや、ドラッグストアのマツモトキヨシ、百貨店の高島屋など、合計10社が対応を表明。対応店舗は今後も拡大していく見込みだ。
合わせて、ネット上のコンテンツ購入や通信販売の支払いに利用できる「dケータイ払いプラス」を「d払い」に統合。ネット、リアルの両方で利用できるサービスとして、利用者の拡大を目指す。
この記事は有料記事です。
残り1217文字(全文1564文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ