週刊エコノミスト・トップストーリー フォロー

「社労士、司法書士、行政書士」ITとAIで仕事激減

エコノミスト編集部
「使いやすさ」を追求するスマートHR
「使いやすさ」を追求するスマートHR

 IT(情報技術)やAI(人工知能)が、社会保険労務士(社労士)や司法書士、行政書士といった法律の専門家の仕事を激変させている。週刊エコノミスト2月13日号の巻頭特集「AIに勝つ! 社労士・司法書士・行政書士」よりダイジェストでお届けする。

社会保険の申請をネット上で

 「人事労務の作業にかける時間が3分の1になり、稼いだ時間を採用戦略や社員と話す時間など、より経営に重要な業務に充てている」

 仕事のマッチングサイトを運営するクラウドワークス(東京・渋谷区)は、2011年の設立以降、事業が急拡大するなかで、人員も積極的に拡充し、人事労務の業務がパンクしつつあった。従業員数は、14年12月の上場時に30人だったが、半年で100人、今では約300人になった。

この記事は有料記事です。

残り1843文字(全文2171文字)

藤枝克治編集長率いる経済分野を中心として取材、編集するチーム。経済だけでなく社会、外交も含め幅広く取材する記者の集団であり、各界の専門家にコラムや情報提供を依頼する編集者の集団でもある。