
BNPパリバ・河野龍太郎氏に聞く
世界的に株価の変調が見られるようになった。いま何が起きているのか。世界の経済・金融市場に詳しいBNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストに聞いた。(聞き手=平野純一・編集部)
バブル崩壊の時期が早まるのか
--世界的に株式市場が動揺しています。原因はどこにあるのでしょうか。
◆河野龍太郎さん 株式市場は2月上旬に変調が起きました。米国でニューヨークダウが1日で1000ドル以上下げ、日本でも日経平均株価が1日に1000円以上急落しました。その後持ち直しましたが、市場は再び不透明感を増しています。
この記事は有料記事です。
残り1976文字(全文2243文字)
投稿にはログインが必要です。
長く経済分野を取材してきた川口雅浩・毎日新聞経済部前編集委員を編集長に、ベテラン・若手編集者が経済・社会の最新情勢を追います。
twitter 毎日新聞経済プレミア編集部@mainichibiz
facebook 毎日新聞経済プレミア編集部https://www.facebook.com/mainichibiz
注目コンテンツ