
Q 一緒にいると疲れて気が休まらない人がいるんです
A はじめから「ウマが合わない」と決めつけないことです
「この人とは、なんとなくウマが合わない。接していると、なんだか気が休まらない」。そんな人に遭遇することはありませんか?
ウマが合わない原因のひとつに、その相手と自分との価値観の違いが挙げられます。でも、考えてもみてください。顔が違うように価値観は人それぞれ。ぴたりと一致する人に出会うことのほうが、珍しいでしょう。
では、それぞれに「◯◯すべきだ」「◯◯であるべきだ」という価値観を持っているなかで、どのように歩み寄っていけばよいのでしょうか。
この記事は有料記事です。
残り1123文字(全文1398文字)
投稿にはログインが必要です。
戸田久実
コミュニケーション研修講師
アドット・コミュニケーション代表取締役。日本アンガーマネジメント協会理事。大学卒業後、民間企業で営業、社長秘書として勤務。現在は研修講師として民間企業、官公庁の研修・講演の講師として活躍する。「アンガーマネジメント」「女性リーダー養成」といった多岐にわたる研修や講演を実施。講師歴は26年。著書に「アンガーマネジメント 怒らない伝え方」(かんき出版)など。
注目コンテンツ