
老後に向けた資産運用のための「お金の置き場所」として、iDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISA(少額投資非課税制度)は合理的な選択です。会社員のA太さん(36)と共働きの妻、B代さん(36)は、専用口座を作ることにしました。2人の手取り年収は合わせて600万円、現在約300万円の貯蓄があり、4歳と1歳の子供がいます。
B代さんからは、「もし、途中で掛け金を出せなくなったらどうなるんですか?」と聞かれました。今回はこうした疑問に答えながら、iDeCoの仕組みを説明します。
この記事は有料記事です。
残り1719文字(全文1962文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ