人生100年時代のライフ&マネー フォロー

銀行で投信「回転売買」横行 金融庁が突き付けた数字

渡辺精一・経済プレミア編集部

 金融庁「行政方針」の読み方(1)

 金融庁が9月26日、今事務年度(今年7月~来年6月)の「金融行政方針」を公表した。金融行政の重点を示すもので、規制対象となる金融機関にとっては「必読文書」とされる。だが、投資や資産運用を考えている一般の消費者にとっても、銀行・証券・保険会社などの金融機関と付き合ううえで注意すべき点が多く盛り込まれている。こうした視点からポイントを読み解いていこう。

この記事は有料記事です。

残り1626文字(全文1819文字)

経済プレミア編集部

1963年生まれ。一橋大学社会学部卒、86年毎日新聞社入社。大阪社会部・経済部、エコノミスト編集次長、川崎支局長などを経て、2014年から生活報道部で生活経済専門記者。18年4月から現職。ファイナンシャルプランナー資格(CFP認定者、1級FP技能士)も保有。