クイズで知る税金 フォロー

子供の年齢で「扶養控除、児童手当」はこんなに変わる

高下淳子・税理士

 子供に対する控除についてのクイズです。

 商社に勤務する年収600万円のサラリーマン、太郎さんは税金に興味を持ち、年末以降に会社からもらう「源泉徴収票」を確認しました。「支払金額」や「所得控除の額の合計額」などから、自分とパート収入年80万円の妻は控除対象であることはわかりますが、5歳と2歳の子供は扶養しているのに「控除対象の扶養親族」になっていません。子供の控除について、次のうちどれが正しいしょうか?

 (1)申告のミス (2)子供は控除がない (3)16歳未満の子供は控除がない

この記事は有料記事です。

残り1732文字(全文1974文字)

税理士

税理士・米国税理士・ファイナンシャルプランナー。外資系コンサルティング会社(監査法人)に勤務ののち独立開業。税務会計顧問業、経営コンサルティング業の他、各地の金融機関、シンクタンク等の講演・セミナー講師、企業内研修の企画実施などで活躍している。著書に「とにかく、みんなで考えよう! 日本の借金 わが家の税金 わたしの年金」(中央経済社)などがある。