
2025年の大阪万博開催が決まりました。それを受けた11月24日以降の新聞各紙を見て、正面から開催を批判する声が少ないことに驚きました。「決まった以上は盛り上げよう」という空気です。しかし、この万博は、私には「うさんくさい」としか感じられません。
開催ありきでコンセプト後回し
まず、何のために開くのかさっぱり分からない。万博誘致委員会のホームページによると、テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。サブテーマは「多様で心身ともに健康な生き方」「持続可能な社会・経済システム」です。「最先端技術」「ライフサイエンス」などもキーワードのようです。
前向きな言葉が並んでいますが、あまりに漠然としていてぴんと来ません。スポーツの大会や芸術の祭典なら見に行く目的がはっきりしています。この万博に、見に行きたくなる魅力があるのか不明です。
この記事は有料記事です。
残り1082文字(全文1448文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ