ニッポン金融ウラの裏 フォロー

日本では育たない?独立系金融アドバイザー「IFA」

浪川攻・金融ジャーナリスト
 
 

 リテール証券の営業の新たな担い手として注目されているのがIFA(独立系フィナンシャルアドバイザー)だ。証券会社や銀行から独立し、独自の立場から投信などの資産形成をアドバイスし、その対価を得る金融商品仲介業で、金融庁もその活動に対する評価を高めている。

 だが一方では、リテール営業全般の制度がIFAに期待されている活動と整合性があるとは言えず、先行きに対する不安も否定できない。

この記事は有料記事です。

残り1158文字(全文1347文字)

金融ジャーナリスト

1955年、東京都生まれ。上智大学卒業後、電機メーカーを経て、金融専門誌、証券業界紙、月刊誌で記者として活躍。東洋経済新報社の契約記者を経て、2016年4月、フリーに。「金融自壊」(東洋経済新報社)など著書多数。