
新年だから今年の経済のことを考えたい。ズバリ日本経済は、いくつかのリスクを乗り切れれば、安定成長が見込まれる。ただ、リスクがどこまで広がるか、それに耐えられるか、がポイントだ。
予測不能の「トランプ政策」
年末は株価が大きく下落した。「トランプ大統領のせいだ」と言えばそれまでだが、この状況は2019年はもっと複雑化していきそうだ。
ひとつ言えることは、米国が中国からの輸入品に高関税をかけることは、中国だけではなく、米国企業にとってもデメリットが大きいということだ。20年の米大統領選挙までに米国企業からの反発が大きくなれば、トランプ大統領の対中強硬姿勢も修正され、高関税の一時棚上げの可能性もある。
この記事は有料記事です。
残り1649文字(全文1950文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ