
相続税の申告に関する相談者が増えている。2015年の相続税改正で、相続財産のうち課税対象とならない基礎控除額が4割引き下げられた結果、課税対象者が倍増した影響だろう。
4人家族「遺産4800万円超」で課税
基礎控除額は、改正前は「5000万円+1000万円×法定相続人の数」だったが、15年からは「3000万円+600万円×法定相続人の数」になった。
「夫婦と子2人」の4人家族で夫が亡くなったケース(法定相続人は3人)で考えると、改正前は相続財産が8000万円までなら相続税なしで済んだが、15年以降はこれが4800万円に下がった。
この記事は有料記事です。
残り1234文字(全文1501文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ