人生に必要な「おカネの設計」 フォロー

自己投資したい30歳新妻の「ガラス張り家計」大作戦

岩城みずほ・ファイナンシャルプランナー
 
 

 会社員のA実さん(30)は、昨年末に会社員のB雄さん(33)と結婚しました。現在、B雄さんが結婚前に購入したマンションで暮らしています。A実さんは、今後は共働きを続けながら、将来を見据えてしっかり貯蓄をしつつ、仕事に生かせる資格を取ったり勉強会に参加したりしてキャリアアップしていきたいと考えています。

 しかし、手取り年収約280万円のA実さんが自身の収入から毎月の貯蓄、住宅ローンや食費などの生活費を差し引き、自己投資に月3万円を充てるとほとんどお金が残らないことがわかりました。

この記事は有料記事です。

残り1537文字(全文1779文字)

ファイナンシャルプランナー

CFP認定者、社会保険労務士、MZ Benefit Consulting 代表取締役、オフィスベネフィット代表、NPO法人「みんなのお金のアドバイザー協会」副理事長。金融商品の販売によるコミッションを得ず、顧客本位の独立系アドバイザーとして、家計相談、執筆、講演などを行っている。著書に「結局、2000万円問題ってどうなったんですか?」(サンマーク出版)など多数。