
ゲノム編集技術で開発された農作物を「食べたくない」人は43%、「食べたい」人は9.3%。こんな意識調査結果が先日報じられました。「遺伝子に手を加えた食品を食べていいのか?」という消費者の不安を反映した当然の結果だと思います。この夏にも解禁されると言われていますが、安全性に対する信頼がないまま流通させていいのでしょうか。
この記事は有料記事です。
残り1259文字(全文1420文字)
投稿にはログインが必要です。
位川一郎
毎日新聞紙面審査委員
1957年広島県生まれ。東京大経卒。81年埼玉新聞社入社。88年毎日新聞社入社。水戸支局、経済部、総合メディア事業局、地方部などを経て、2004~10年経済部編集委員。国土交通省、農水省、総務省などを担当し、ライブドア騒動、米国産牛肉の輸入再開、公共事業問題などを取材。13年から現職。