
「飲む健康食品」として家庭でもすっかりおなじみになった「青汁」。スーパーやドラッグストアに行くと「青汁」と表示された飲料がたくさん並んでいる。だが、その「緑色の飲料」は何から作られているかを、ご存じだろうか?
連想するのは「ケール・大麦若葉」?
青汁と聞いて、どんな野菜を連想するだろうか。試しに、知人らを対象にミニアンケート調査をしてみた。すると、キャベツに似たアブラナ科の野菜のケールや、大麦若葉(大麦の新芽)という回答が多かった。多くの人はそうした印象を持っているのではないだろうか。
そこで、スーパーに行って、「青汁」と表示された飲料の原材料を実際に確かめてみた。
この記事は有料記事です。
残り1118文字(全文1404文字)
投稿にはログインが必要です。
小島正美
「食生活ジャーナリストの会」代表
1951年愛知県犬山市生まれ。愛知県立大学卒業後、毎日新聞社入社。松本支局などを経て、東京本社・生活報道部で主に食の安全、健康・医療問題を担当。「食」をテーマとして活動するジャーナリスト集団「食生活ジャーナリストの会」代表。著書多数。