
10月1日は内定式。今年は比較的平穏だったようだ。他の会社に内定者を奪い取られないよう“囲い込む”動きはほとんど見られなかった。また、企業の採用担当者から「貴学の学生が内定式を無断で欠席したが、どこかほかの企業の内定式に行っているということはありませんよね」などといった問い合わせも、少なくともうちの大学にはなかった。
かつて「バブル採用」の最盛期には、就活生を逃がさないようにと、内定式の後、大型バスで内定者を温泉地に連れて行ったり、海外旅行にまで行かせたりする時代もあったようだが、それらは過去の話になった。
この記事は有料記事です。
残り1025文字(全文1282文字)
投稿にはログインが必要です。
都内・某共学大進路指導担当
東京都内の共学の大学の「キャリアセンター」に勤めるベテラン大学職員。大学生の就職活動の支援や、進路指導を担当している。