
投資信託など証券商品の販売に関し、個人投資家への助言役として注目度が高まっているのが「独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)」と呼ばれる事業者だ。証券会社や銀行に所属せず、独立して営業をしている人たちのことを指す。
米国では個人投資家向けの証券営業の担い手として確固たる地位を築いている。わが国でもここ数年、証券会社や銀行を退職して独立する者が相次いでいる。だが、今後、個人投資家にさらに浸透していくには課題が残されている。
この記事は有料記事です。
残り983文字(全文1199文字)
投稿にはログインが必要です。
浪川攻
金融ジャーナリスト
1955年、東京都生まれ。上智大学卒業後、電機メーカーを経て、金融専門誌、証券業界紙、月刊誌で記者として活躍。東洋経済新報社の契約記者を経て、2016年4月、フリーに。「金融自壊」(東洋経済新報社)など著書多数。