
今年9月26日、米ニューヨーク州の司法当局は、米ファストフードチェーン大手ダンキンドーナツを同州の情報漏えい通知法に違反した容疑で起訴した。同社に対して顧客情報を狙ったサイバー攻撃が行われた後、顧客への通知を怠ったという。
同社の広報は、「この2年間、司法当局に全面的に協力してきたにもかかわらず、このような結果になってしまい、衝撃を受けるとともに、遺憾に思っている」と発表した。容疑には全く根拠がないとしている。
この記事は有料記事です。
残り1155文字(全文1363文字)
投稿にはログインが必要です。
松原実穂子
NTTチーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジスト
早稲田大学卒業後、防衛省で9年間勤務。フルブライト奨学金により米ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院で修士号取得。その後、米シンクタンク、パシフィックフォーラムCSIS(現パシフィックフォーラム)研究員などを経て現職。国内外で政府、シンクタンクとの意見交換やブログ、カンファレンスを通じた情報発信と提言に取り組む。