
カレーパンの愛好家らでつくる日本カレーパン協会が、11月3、4日に「カレーパン博覧会」を東京・上野の古寺「宋雲院」で開いた。全国各地のパン店が参加し、108種のカレーパンが本堂と離れにずらりと並ぶ“展示即売会”だ。購入した人は2日間で1126人。両日とも朝から長い行列ができ、4日の午後2時半には5500個が完売するなど大盛況だった。
この記事は有料記事です。
残り1266文字(全文1434文字)
注目コンテンツ
カレーパンの愛好家らでつくる日本カレーパン協会が、11月3、4日に「カレーパン博覧会」を東京・上野の古寺「宋雲院」で開いた。全国各地のパン店が参加し、108種のカレーパンが本堂と離れにずらりと並ぶ“展示即売会”だ。購入した人は2日間で1126人。両日とも朝から長い行列ができ、4日の午後2時半には5500個が完売するなど大盛況だった。
残り1266文字(全文1434文字)