
医療機器メーカーに勤務するAさん(30代男性)は営業部に所属しています。病院や大学の超多忙な医師や研究者を相手に商談する部署です。15人の部員は顧客の元に足しげく通い、丁寧にアフターフォローし、時には接待もして関係づくりをしています。
「ゴーサインがまだ」と契約をストップ
営業部は社内でも活気がある部署で、部員は仕事にやりがいをもって働いています。しかし、9カ月前に経理部門からB部長が着任してからは、以前のような活気がなくなってしまいました。B部長は「どんどんチャレンジしていこう」と威勢よく部員に声を掛けるのですが、何かにつけて細かい規則にこだわる“融通が利かない”タイプでした。
部員がコツコツと顧客との関係づくりをして大口契約のチャンスをつかんできても、「上から正式なゴーサインが下りていないのでもう少し先方に待ってもらおう」とストップをかけることが何回かありました。
この記事は有料記事です。
残り1183文字(全文1572文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ