
分譲マンションで「即日完売」とは、販売を行った日にすべての住戸に購入申し込みが入ったことを意味する。
「即日完売」から「好評分譲中」へ
たとえば、2月1日から11日までが登録申込期間としよう。最終日の11日までに、全住戸に「買いたい」という希望が入り、なかには抽選で当たった人しか購入できない住戸も出る――そのような状況が生じると、販売センターやインターネットのホームページに「即日完売」の文字が躍った。
ただし、「完売」といっても、まだ本当に売れるかどうかは分からない。申し込みをしたものの、家庭の事情が変化し、購入を見送る人が出てくるかもしれない。住宅ローンを申し込んだら、審査に落ちる可能性…
この記事は有料記事です。
残り1338文字(全文1636文字)
投稿にはログインが必要です。
櫻井幸雄
住宅ジャーナリスト
1954年生まれ。年間200物件以上の物件取材を行い、首都圏だけでなく全国の住宅事情に精通する。現場取材に裏打ちされた正確な市況分析、わかりやすい解説、文章のおもしろさで定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞、日刊ゲンダイで連載コラムを持ち、週刊ダイヤモンドでも定期的に住宅記事を執筆。テレビ出演も多い。近著は「不動産の法則」(ダイヤモンド社)。