人生に必要な「おカネの設計」 フォロー

「年金と民間保険はどう違う?」25歳会社員女性の疑問

岩城みずほ・ファイナンシャルプランナー
 
 

 IT専門職で年収約370万円のA美さん(25)は、厚生年金の保険料が給与から天引きされることが不満でした(前回参照)。一方、保険会社に勤める友人から「公的年金よりも利率のよい外貨建て保険で積み立てをした方が、もし途中で亡くなった場合、死亡保険が出て得だ」と薦められたと言います。私は、A美さんから公的年金と民間保険はどう違うのかを聞かれました。

この記事は有料記事です。

残り1227文字(全文1400文字)

ファイナンシャルプランナー

CFP認定者、社会保険労務士、MZ Benefit Consulting 代表取締役、オフィスベネフィット代表、NPO法人「みんなのお金のアドバイザー協会」副理事長。金融商品の販売によるコミッションを得ず、顧客本位の独立系アドバイザーとして、家計相談、執筆、講演などを行っている。著書に「結局、2000万円問題ってどうなったんですか?」(サンマーク出版)など多数。