人生に必要な「おカネの設計」 フォロー

住宅ローン抱える40歳男性「就業不能保険」入るべき?

岩城みずほ・ファイナンシャルプランナー
 
 

 会社員のA夫さん(40)は、会社員の妻(39)と中学生の子供との3人暮らしです。貯蓄は約1000万円あります。A夫さんは最近テレビのCMでよく目にする「就業不能保険」に加入すべきかどうか迷っていて、私のところへ相談に来ました。A夫さん個人名義の住宅ローンがあと20年残っています。団信(団体信用生命保険)に加入しているので万が一の時にはローン残高が相殺されますが、働けなくなった場合に不安だといいます。

この記事は有料記事です。

残り1659文字(全文1861文字)

ファイナンシャルプランナー

CFP認定者、社会保険労務士、MZ Benefit Consulting 代表取締役、オフィスベネフィット代表、NPO法人「みんなのお金のアドバイザー協会」副理事長。金融商品の販売によるコミッションを得ず、顧客本位の独立系アドバイザーとして、家計相談、執筆、講演などを行っている。著書に「結局、2000万円問題ってどうなったんですか?」(サンマーク出版)など多数。