
清水さん(仮名、30歳女性)は、従業員数約500人のアパレル企業で総務を担当しています。半年ほど前に転職してきたばかりですが、男性上司からのすすめもあって、この会社の産業医を務める私と面談しました。話を聞くと、女性特有の症状に悩まされていました。
転職してきた女性の悩み
清水さんについては、男性上司から「時折、体調が悪いようだが、男性の私からどのように声をかければいいかわからない」と相談を受けていました。清水さんには、この会社に健康に関する相談窓口として産業医がいることを知ってもらう機会にもなると考え、私から面談に来てもらうよう声をかけました。
清水さんは面談で「上司や周囲の同僚がいろいろと教えてくれるので、仕事はだいぶ覚えられました」と言います。今の環境や仕事に関しては問題ないようでした。
しかし、月経が始まる数日前からすごく気分が落ち込むといいます。「ひどい頭痛もします。月経が始まって数日たつと気分が持ち直し、頭痛も軽くなり、そのうち治るのですが……」と話します。その間はなんとか体を会社に持って行っているような感じだそうです。この会社に転職す…
この記事は有料記事です。
残り1296文字(全文1776文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ