毎日家業×創業ラボ フォロー

近所のお豆腐屋さんを継ぐ?ヤンチャな「婿殿」の跳躍

清水憲司・毎日みらい創造ラボ
できたての豆腐を手にする染野屋の小野篤人社長=茨城県取手市で小川昌宏撮影
できたての豆腐を手にする染野屋の小野篤人社長=茨城県取手市で小川昌宏撮影

 茨城・取手を本拠地に、お豆腐を製造・販売する「染野屋」は、江戸時代末期の文久2(1862)年に創業し、160年近い歴史を誇る老舗です。八代目「染野屋半次郎」を襲名した社長の小野篤人さん(48)は、実はお婿さん。結婚するまでお豆腐屋さんを継ぐなんて、考えたこともありませんでした。ありふれた「近所のお豆腐屋さん」を飛躍させた小野さんの歩みを報告します。

→ この記事は、こちらに移行しました。

新しいファミリービジネス・メディアがオープン

 毎日新聞の新しいファミリービジネス・メディア「Refalover(リファラバ)」がオープンしました。この記事の続きは、リファラバのサイト(https://refalover-note.mainichi.jp/)から無料でお読みいただけます。

リファラバはこんな場所

 リファラバは、新装の「わたしのファミリービジネス物語(https://refalover-note.mainichi.jp/m/m337682e3c95c)」で、地元に根ざしたファミリービジネスの経営者や後継ぎ、起業家の方々を、これまで以上に力を入れて紹介していきます。

 このほか、ファミリービジネス経営でよくある悩み事や困り事に、リファラバのナビゲーターである秋元祥治さんや郡司成江さん、ファミリービジネス支援の専門家たちがお答えする「みんなの経営相談(https://refalover-note.mainichi.jp/m/m1394af73a4bb)」も掲載しています。

 「しくじり2.0 みんな失敗して大きくなった(https://refalover-note.mainichi.jp/m/mc40998c3a509)」と題して、ファミリービジネスを担う方々や著名な方々が、自らの「しくじり体験」とそこから得たことを共有する連載も展開中です。

 リファラバでは、こうした記事のほかにも、ファミリービジネスの方々の潜在力を解き放つワークショップやフィールドワークを随時開催していきます。

 詳しくは、リファラバのサイト(https://refalover-note.mainichi.jp/)をご覧ください。

毎日みらい創造ラボ

毎日新聞のファミリービジネス・メディア「リファラバ」編集長。前橋支局、経済部、ワシントン支局など。「日本経済再生のカギはファミリービジネスにあり」と考え、リファラバを立ち上げ。