
KDDIは、auのデータ使い放題プランに、スポーツ専門の動画配信サイト「DAZN(ダゾーン)」をセットにした新たなパックプランを追加する。名前は「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」。2月下旬のサービス開始予定で料金は月8338円だ。家族3人で契約して、インターネットの固定回線を引き、au PAYカードで支払うという各種割引を適用すると月6028円まで下がる。
単品で契約するよりお得
コンテンツサービスがつかない通常の「使い放題MAX」は月7238円で、DAZNを契約する分の追加料金は1100円という計算になる。DAZNは料金を大幅値上げする予定で、現在は月額プランの場合1925円だが、2月22日に3000円に改定する。この値上げにより、auのDAZNパックの価値は大きく高まる。DAZNを単品で契約した際の差額は825円から1900円に広がるのだ。
パックになることでの実質的な割引が「使い放題MAX」についたとみなせば、各種割引適用後の料金が3028円まで下がるという見方もできる。データ容量に制限がない料金プランでは異例の安さだ。
合わせて、KDDIは既存のパックプランも見…
この記事は有料記事です。
残り874文字(全文1372文字)
投稿にはログインが必要です。
石野純也
ケータイジャーナリスト
1978年、静岡県生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒。2001年、宝島社に入社。当時急速に利用者数を伸ばしていた携帯電話関連のムック編集に携わる。05年には独立してフリーランスのジャーナリスト/ライターに転身。通信事業者、携帯電話メーカー、コンテンツプロバイダーなどを取材、幅広い媒体に原稿を執筆する。業界動向を記したビジネス書から、端末の解説書まで著書も多い。
注目コンテンツ