
連載記事 15件
-
ピルをうまく使い卵巣がんリスク軽減
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
自覚症状が出にくく、気づいた時にはかなり進行しているケースが多いため、「サイレントキラー(無言の殺人者)」と呼ばれる卵巣が…
2017年3月17日
-
治療法は?妊娠は?卵巣がん最新知識
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
卵巣は、女性の生殖やホルモンの分泌に欠かせない大事な臓器だ。そこに発生する卵巣がんは、進行が早く、見つかった時には手遅れで…
2017年2月17日
-
早期発見難しい卵巣がん 注意が必要な人は
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
卵巣は子宮の左右に2個あり、卵子のもととなる「原子卵胞」が貯蔵されている臓器だ。閉経するまでは、女性ホルモンを分泌し、排卵…
2017年1月27日
-
「がん家系」の一因 リンチ症候群
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんが、遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)で、2013年に両乳房、15年には卵…
2016年12月30日
-
増加する子宮体がん 不正出血あれば受診を
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
子宮に発生するがんには、子宮体がんと子宮頸(けい)がんの2種類ある。二つをまとめて子宮がんということも多いものの、実は原因…
2016年11月25日
-
子宮頸がん 超早期発見で広がる可能性
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
先進国において、子宮頸(けい)がんの死亡率が下がっている一方、日本ではこのがんの患者数と死亡者数が増えている。20〜30代…
2016年10月12日
-
男性のがんも引き起こすHPVのリスク
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
子宮頸(けい)がんの原因として知られるヒトパピローマウイルス(HPV)。実は、HPVが原因で発症するがんは子宮頸がんだけで…
2016年9月7日
-
子宮頸がん検診 受けるべき理由
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
女性特有のがんのうち、仕事や子育てに忙しい20代から40代女性に多く発症しているのが子宮頸(けい)がんだ。子宮頸がんは検診…
2016年8月2日
-
若年性乳がん「赤ちゃんが欲しい」はかなえられる?
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
晩婚化、晩産化が進んでいることもあり、「そろそろ赤ちゃんが欲しい」と思っていたところに乳がんが見つかる人が増えている。以前…
2016年7月7日
-
切らずに乳がんを治す?! ラジオ波熱焼灼療法
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
マンモグラフィー(乳房X線撮影)によるがん検診の普及によって、腫瘍が2cm以下の「早期」で乳がんが見つかる人が5割を超えた…
2016年5月25日
-
アンジーも予防手術 HBOCに正しい理解を
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
細胞のがん化にブレーキをかける特定の遺伝子に異常(変異)があるため、がんになりやすい「遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC…
2016年4月28日
-
合併症や変形のリスクも?! 失ったふくらみを取り戻す乳房再建
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
乳がんの手術で失った胸のふくらみを取り戻す乳房再建。人工乳房(インプラント)を使った方法が2013年に保険適用になって以来…
2016年3月17日
-
乳がん手術、温存療法が減って全摘が増えている?!
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
「乳房を残せるのか」−−。乳がんと告知され治療を受けるとき、胸のふくらみを失わなくて済むのかは、多くの女性にとって大問題だ…
2016年2月9日
-
なぜ、乳がんは増えているの? 予防はできる?
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
常に元気なイメージのタレント、北斗晶さん(48)の乳がん公表は、同世代の女性たちにショックを与えた。しかし実は、乳がんにな…
2016年1月12日
-
乳がん検診のメリット・デメリット
あなたと家族へ 女性が学ぶがん情報
◇「早期発見」には不利益もある タレントの北斗晶さん(48)が治療を受けていることでも話題の乳がんは、女性のがんの中で最も…
2015年11月30日