
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
中澤まゆみ / ノンフィクションライター
「施設から在宅」「地域包括ケア」が掲げられて久しく、経管栄養や人工呼吸器などさまざまな医療ケアが在宅で可能になってきましたが、多くの人はイメージをつかめないまま、いざ必要となって慌てるのではないでしょうか。高齢の単身世帯が大半を占める今、どんなサービスや職種があるのか、どの時点で何をしたらよいのか、「自分らしい最期」のための在宅医療・ケアは誰もが知っておくべきテーマです。現場の取材経験が豊富な中澤まゆみさんが、利用者目線で事例と共に解説、提言します。
連載記事 18件
-
負担増で「家族で介護」に逆戻り? 24年の介護保険制度改定で強まる懸念
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
参議院議員選挙が近づいてきました。選挙後に急ピッチで動きが出てくると思われるのが、2024年の介護保険改定に向けた議論です…
2022年6月18日
-
「要介護1・2」を市町村に移管? 医療・介護ダブル改定の論議始まる
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
老後の不安は「お金」と「健康」。どんな調査を見ても、この二つが突出しています。高齢期の「お金」と「健康」に大きく関わるのが…
2022年5月21日
-
高齢化、人材不足…… 訪問ヘルパーの過酷な現状 このままではヘルパーがいなくなる!?
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
3年目に入った新型コロナ禍。そろそろ出口が見えてきたと思ったら、オミクロン株の派生型「BA・2」が増加中。大型連休を挟んで…
2022年4月20日
-
コロナ下に捨て置かれたヘルパーへの手当
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
第5波に続いて、第6波でも新型コロナウイルス感染者の自宅療養は急増し、2022年1月12日には1万8708人だった自宅療養…
2022年3月19日
-
家族と医師 父の看取りで交わらなかったそれぞれの思い
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
「自宅で最後まで過ごしたい・過ごさせたい」。本人も家族もそう考えていたとしても、在宅療養では数々の予期せぬ問題が起こります…
2022年2月16日
-
方針の違いで訪問医が「辞退します」 難しい超高齢者のケア
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
新型コロナウイルスの新しい変異株「オミクロン株」の上陸で、医療機関や介護施設では、再び面会規制が厳しくなってきました。私の…
2021年12月30日
-
コロナ下の救急要請混乱からわかった医療の課題
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
ヨーロッパでは、新型コロナウイルス感染が再拡大し、日本でも「(感染拡大の)第6波は12月から」とAIが予測したと伝えられて…
2021年11月21日
-
新型コロナ 感染者は自宅療養で増えた? 訪問診療医の体験
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
東京都内の新型コロナウイルス感染症も大分落ち着いてきました。10月18日の新規感染確認者は、今年最少の29人。重症者も31…
2021年10月19日
-
もっと知っておきたい 訪問歯科
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
「口とお尻は、最後の砦(とりで)」……。 そんな言葉が浮かんできました。友人とお互いの近況をメールでやり取りしていたときの…
2021年9月22日
-
食べることをあきらめさせない 訪問歯科医
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
「命は食にあり」ということわざがあります。食べることは生きること。食いしん坊の私ならずとも、「最期まで口から食べたい」と願…
2021年8月22日
-
同行してわかった 思い描く生活を実現する訪問リハビリ
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
6月中旬、SNS(ネット交流サービス)仲間の世田谷の医師から、こんなお知らせがありました。 「医療・介護従事者の皆さまとそ…
2021年7月21日
-
機能回復だけではないリハビリテーション
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
新型コロナウイルスの予防接種が進んでいます。私も1回目の接種を5月28日に終えました。当初は8月の予約でしたが、ワクチンが…
2021年6月19日
-
寝たきりにさせない食事支援
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
新型コロナウイルスの感染が拡大した昨年の3月から、在住する東京都世田谷区内の介護・医療・福祉従事者、介護家族、区議会議員な…
2021年5月19日
-
いい訪問看護があれば医者なんていらない?
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
新型コロナウイルス。心配していた第4波がやってきました。解除したばかりの緊急事態宣言は、さすがに発せられないからと、今度は…
2021年4月17日
-
訪問診療にかかる「お金」の話
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
3月7日に終了すると期待されていた、関東1都3県の非常事態宣言が、2週間延長されました。21日で解除されることになりました…
2021年3月20日
-
訪問PCR検査を続ける医師の話
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
年末から1000人、ときには2000人を超え、私たちをギョッとさせた東京の新型コロナウイルスの感染者数。2月に入ってから、…
2021年2月20日
-
通院が難しくなってきたら……?
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
在宅医療をテーマにした「おひとりさまでも最期まで在宅」(築地書館)という本を出したことで、友人・知人から、在宅医療について…
2021年1月16日
-
最期まで私らしく 求められている「支える医療」
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
認知症になったひとり暮らしの友人の介護が、突然飛びこんできたことで、在宅ケアを手探りで学び始めそろそろ16年。今月から、医…
2020年12月26日