漢方と健康 あれこれ読本
健康に暮らす

漢方と健康 あれこれ読本

フォロー

加藤士郎 / 野木病院副院長/筑波大学付属病院臨床教授

中国の伝統医学である東洋医学(中医学)をベースに、我が国で独自に発展した医学「漢方」。漢方薬に加え、食事の取り方(食養生)、おなかを触って病態を把握する診察法「腹診」、そして鍼灸や気功なども含む総合的な医学の体系を指す。現在の日本の医療現場は、漢方医学と西洋医学が高いレベルで両立、併用されている世界でも珍しい状況だという。全国の医師や医学生に、漢方医学の実践法を指導する加藤医師が、漢方の実力と面白さを事例を交えて紹介する。

連載記事 6件