
連載記事 108件
-
学校でのいじめは犯罪 フランスの対策は
現代フランス健康事情
猛暑日が続く9月初旬、リヨン地域の学校も新学年度が始まった。初日の通学時間帯には、長期休暇明けの登校に不安と期待を抱く児童…
2023年9月15日
-
なぜ、本を読むの?フランス人が好きな本は…
現代フランス健康事情
フランスでは長い夏休みの真っ最中だ。特に8月は多くの商店も閉店し、街全体が静かになっているが、我が街の図書館はかろうじて開…
2023年8月18日
-
当事者が語る 子連れ複合家族がうまくいくコツ
現代フランス健康事情
早くも長い夏休みに入ったフランス。車のトランクに荷物をぎゅうぎゅうに詰め込んで、バカンス先へと出かける人の姿が目立つ。大家…
2023年7月14日
-
避けたい隣人とのトラブル そのコツは日ごろの…
現代フランス健康事情
初夏に入り、さまざまなイベントが目白押しのフランス。この季節になると、集合住宅の建物入り口や自治体の掲示板に「◯月◯日は隣…
2023年6月16日
-
フランスで体や環境にやさしい「洗剤」といえば……
現代フランス健康事情
日本では、年末に大掃除をするのが恒例だが、フランスでは春にする習慣がある。その由来は諸説あり、昔、冬の間使用した暖炉のすす…
2023年5月12日
-
体も元気に? 人が犬を飼う納得の効用
現代フランス健康事情
今年の日本では桜の開花も早く、すでに葉桜となった地域もあるだろう。フランスではチューリップや水仙が満開を迎えていて、春うら…
2023年4月14日
-
足のトラブル フランス人が頼る「ポドローグ」って?
現代フランス健康事情
こたつにもぐっていた人も、そろそろ外に出て歩きたくなる季節の到来だ。4月になれば入学式や入社式など、新しく物事が始まり、背…
2023年3月24日
-
健康増進だけじゃない 園芸・家庭菜園の「効果」
現代フランス健康事情
まだまだ寒い日は続いているが、3月になりフランスでは着実に春らしい空気に変わっている。庭木の剪定(せんてい)や何かの種まき…
2023年3月10日
-
フランス人とパンの切っても切れない関係
現代フランス健康事情
以前、自宅にフランス人たちが食事にやってきたときのことだ。日本食を作ってもてなしたのだが、招待客の一人がこう言った。「ねえ…
2023年2月23日
-
食事に時間をかけるフランス 日本は? 最も短い国は?
現代フランス健康事情
冬のフランスは、よく食べる日々が続く。すでに新型コロナウイルス感染症の騒動はどこへやらで、人々が集まり、大声で会話を楽しみ…
2023年2月10日
-
年金支給年齢引き上げ フランス国民が反対する本音はどこに?
現代フランス健康事情
今年に入り、まるで春かと思うような暖かい日が続いていたフランス。政府が10日に年金制度改革法案の内容を発表し、国民の関心を…
2023年1月27日
-
14歳から常習喫煙者 娘の一言で「禁煙」誓う
現代フランス健康事情
例年と比べ、フランスの年末年始は暖かかった。2023年が始まり早くも半月ほどたち、クリスマスツリーやデコレーションの撤去作…
2023年1月13日
-
フランスで受けた性教育講座 同性の親子が一緒に学ぶワケ
現代フランス健康事情
フランスでは、民間団体の講師が学校で思春期世代向けの性教育講座をしばしば催す。少年少女らに、自分の体やその変化を知り、それ…
2022年12月23日
-
フランス人の行動にみた!「ベビーカー問題」解消のためのヒント
現代フランス健康事情
公共交通機関では時折、ベビーカーをめぐってトラブルが起きる。日本でも、いやな思いをしたベビーカーの利用者や、逆に利用者から…
2022年12月9日
-
新型コロナ 違いが際立つ日本とフランスの「空気」
現代フランス健康事情
11月も中旬を過ぎたフランスは、クリスマスに向けて着々と準備を進める雰囲気が濃くなっている。クリスマス休暇や年末年始の予定…
2022年11月25日
-
専門医の予約は数カ月待ち?! フランスの深刻な医療事情
現代フランス健康事情
11月1日は諸聖人の大祝日というカトリックの祭日だった。この日を挟む2週間の学校休暇を利用して、国内外でバカンスを楽しんだ…
2022年11月11日
-
冬のフランス 気になるのは肌の乾燥だけじゃない!
現代フランス健康事情
10月も後半になり、木々の葉も色づいてきた。落ち葉も増え、あちこちで落ち葉のじゅうたんが見られる。ちょうど今ごろから冬にか…
2022年10月27日
-
「美食の国」フランス 実はジャンクフード好き?
現代フランス健康事情
食欲の秋の到来だ。サンマ、栗ごはん、きのこ料理などがおいしい季節。フランスでは、10月10~16日は食について考える週間「…
2022年10月14日
-
連夜、窓をたたく「招かれざる客」 その正体は…
現代フランス健康事情
猛暑に見舞われたフランスだったが、ようやく夏が去り、過ごしやすい季節になった。日もとうに暮れて辺りは真っ暗の午後8時過ぎに…
2022年9月22日
-
コロナから立ち直ったが… フランスの学校が抱える「悩み」とは
現代フランス健康事情
フランスでは暑さも和らぎ、夜は虫の鳴き声が聞こえ、秋の気配を感じられるようになった。9月は学校の新学年度の始まり。生徒たち…
2022年9月9日
-
コロナにとらわれなくなったフランス人 何が変えたのか
現代フランス健康事情
この夏、フランスでは、バカンスを楽しむマスクなしの人たちの姿が各地で多くみられた。日本と違って、国内の新型コロナウイルスの…
2022年8月26日
-
休暇の達人 フランス人はこう楽しむ
現代フランス健康事情
キャンピングカーや、自転車を数台積んだ車、トランクにぎゅうぎゅうに荷物を積み込んだ車が走っている。ただ今、フランスはバカン…
2022年8月12日
-
フランス人家庭の台所に並ぶ小瓶 その中身は?
現代フランス健康事情
フランスでは、マルシェやスーパーの店頭にも、桃やスイカ、メロンなど旬の果物が並ぶようになり、夏らしい日が続いている。ただ、…
2022年7月22日
-
日本の「貧困」 フランスと違う深刻な事情
現代フランス健康事情
フランスは春に大統領選挙、6月に国民議会選挙が終わり、国民が大好きな夏休みシーズンに突入した。現地在住のライター、竹内真里…
2022年7月7日
-
道端で見つけた「シソ」 調べてみたら…
現代フランス健康事情
6月半ば、フランス・リヨンでは連日34度を超える夏日が続いている。雨はほとんど降らず、庭の木々の木の葉は黄色くなり、芝は枯…
2022年6月24日
-
保護者もPTAに積極参加? 「完璧主義」の日本にないフランスの子育て術
現代フランス健康事情
フランスは6月に入り、夏休みまであと1カ月となった。この時期は、学校のお祭り、習い事の発表会などがあり、学年度末が締めくく…
2022年6月10日
-
たばこ大国のフランス 喫煙者の本音はどこに?
現代フランス健康事情
毎年5月31日は、1989年に世界保健機関(WHO)が制定した世界禁煙デーだ。フランスでは今月いっぱい、公衆衛生局を中心に…
2022年5月27日
-
長引くコロナ禍 フランス国民にもたらしたダメージの実相
現代フランス健康事情
フランスでは4月24日の大統領選の決選投票で、マクロン現大統領が再選という結果となった。フランス国内の新型コロナウイルスの…
2022年5月13日
-
コロナ下だからこそ知ってほしい 森林浴の期待できる効果とは
現代フランス健康事情
フランスは4月に入り、大統領選の話題が熱い。18歳以上の有権者が国のトップを選ぶことができる直接選挙で、10日の第1回投票…
2022年4月22日
-
花粉症を楽にするはずがアレルギー? 気をつけたいサプリメントの取り方
現代フランス健康事情
3月下旬、フランスのリヨンは日中の最高気温が20度を超え、半袖姿にサングラスの人も見られた。雨はしばらく降っておらず、空は…
2022年4月8日