生命の時計から考える健康生活
健康に暮らす

生命の時計から考える健康生活

フォロー

柴田重信 / 早稲田大学教授
田原優 / カリフォルニア大学ロサンゼルス校助教

人間を含む生物は、およそ24時間ごとのリズムを刻む体内時計を持っています。体内時計の乱れが、さまざまな不調や病気の原因になることが分かってきました。体内時計をいかに健全に保ち、実際の健康的な生活につなげればよいのか、最新の研究結果とともに紹介します。

連載記事 34件