
かくた皮膚科クリニック院長
かくた・みえ 東京都出身。1988年東京医科歯科大卒業。当初は内科医局に入局するが、皮膚科への転身を決意し、92年順天堂大皮膚科学教室入局。先天性表皮水疱症という難病の研究を行う一方、皮膚科全般の研さんを積んだ。美容皮膚科の専門クリニックで一般皮膚科とは異なる体系の技術、知識を学んだ後、09年に開業。特にニキビ治療と育毛治療の経験が豊富で、医師対象のセミナー等で講師を務めることも多い。美容皮膚科については科学的エビデンス(根拠)があり、効果が実証されている方法のみ取り入れている。かくた皮膚科クリニックウェブサイト
専門家・執筆者記事 25件
-
脂漏性皮膚炎 再発させない3ステップ
大人のためのスキンケア講座
脱毛の原因にもなる脂漏性皮膚炎の発見と対策【後編】 前回は脱毛症の原因にもなる脂漏性皮膚炎の早期発見のポイント、赤ちゃんと大…
2017年4月20日
-
赤ちゃんと大人、ここが違う「脂漏性皮膚炎」
大人のためのスキンケア講座
◇脱毛の原因にもなる脂漏性皮膚炎の発見と対策【前編】 頭皮や髪の生え際、眉間(みけん)、眉毛、鼻のわきや耳などに赤い湿疹が…
2017年3月21日
-
加齢でできるイボは治せる、防げる
大人のためのスキンケア講座
早期が大切 イボの治療【後編】 脂漏性角化症は中年以降に多く発症するイボです。ウイルスではなく、紫外線や加齢の影響によって起…
2017年2月23日
-
大人がなったら要注意 水イボの治し方
大人のためのスキンケア講座
◇早期が大切 イボの治療【中編】 水イボは小さい子どもに多い病気ですが、抵抗力が落ちていると大人も感染します。また、性感染…
2017年1月23日
-
父の死の理由を知りたくて医師に-角田美英さん
連載陣インタビュー
医療プレミア連載陣インタビュー【13】 東京に土地勘のない人でも、「成城」という地名には聞き覚えがあるのではないでしょうか。…
2017年1月2日
-
HPVが原因のイボの治し方
大人のためのスキンケア講座
早期が大切 イボの治療【前編】 イボ(疣)とは皮膚から盛り上がっている小さなできもの一般をさす俗語。専門的には疣贅(ゆうぜい…
2016年12月23日
-
じんましんの慢性化を防ぐには
大人のためのスキンケア講座
軽く考えてはいけないじんましんの診断と治療法【後編】 じんましんを繰り返していると慢性化しやすいことなどから、一度でも発症し…
2016年11月24日
-
じんましんに潜む命の危険
大人のためのスキンケア講座
軽く考えてはいけないじんましんの診断と治療法【前編】 じんましんは4〜5人に1人が、一生のうち一度は経験するといわれる皮膚病…
2016年10月24日
-
つらい帯状疱疹後神経痛の治し方防ぎ方
大人のためのスキンケア講座
誰でも発症の可能性 帯状疱疹の治療法【後編】 帯状疱疹(ほうしん)は発疹が消え、病気が治癒した後も痛みが続くことがあります。…
2016年9月24日
-
帯状疱疹 兆候見逃さず早期治療を
大人のためのスキンケア講座
◇誰でも発症の可能性 帯状疱疹の治療法【前編】 帯状疱疹(たいじょうほうしん)は50〜70代に多くみられる皮膚病です。水ぼ…
2016年8月25日
-
アトピーを悪化させるカビの正体
大人のためのスキンケア講座
◇アトピー性皮膚炎を悪化させない最新予防策【後編】 アレルギーを引き起こす原因である「アレルゲン」は、アトピー性皮膚炎の悪…
2016年7月25日
-
じっとり汗は黄信号 夏のアトピー
大人のためのスキンケア講座
◇アトピー性皮膚炎を悪化させない最新予防策【中編】 夏はアトピー性皮膚炎が悪化しやすい時期。その大きな原因は、汗が皮膚を刺…
2016年6月29日
-
アトピーの目に見えない炎症を抑えるプロアクティブ療法
大人のためのスキンケア講座
◇アトピー性皮膚炎を悪化させない最新予防策【前編】 アトピー性皮膚炎はよくなったり悪くなったりを繰り返す皮膚病です。外用薬…
2016年5月30日
-
早期の適切な診断、治療が欠かせない脱毛症
大人のためのスキンケア講座
◇気になる脱毛症の対処法【4】 脱毛症の最終回では「円形脱毛症」をはじめとした、保険治療の対象となるものについて紹介します…
2016年4月30日
-
女性の脱毛症を予防する生活習慣
大人のためのスキンケア講座
◇気になる脱毛症の対処法【3】 前回ご紹介した、女性に多いびまん性脱毛症。原因はさまざまですが、加齢や生活習慣によって起こ…
2016年3月22日
-
急激なダイエットも引き金になる女性の薄毛
大人のためのスキンケア講座
◇気になる脱毛症の対処法【2】 脱毛の悩みは男性だけでなく、女性にもあります。原因やメカニズムは男性よりも複雑であり、最近…
2016年2月23日
-
男性の脱毛症は遺伝の影響も
大人のためのスキンケア講座
◇気になる脱毛症の対処法【1】 髪の毛が抜ける、細くなる−−。多くの人が悩む脱毛症。原因は加齢や男性ホルモンの影響、病気に…
2016年1月25日
-
ニキビ再発防止にはセルフケアが大切
大人のためのスキンケア講座
◇大人のニキビの治療法【後編】 近年、効果的なニキビ治療薬の登場により、重症のニキビも3カ月くらいでよくなるケースが多くな…
2015年12月21日
-
薬の進歩で 痕を残さない早期治療が可能に
大人のためのスキンケア講座
◇大人のニキビの治療法【中編】 大人にも悩んでいる人が多い顔のニキビ。痕を残さずきれいに治すには、前回お話ししたようにニキ…
2015年11月23日
-
ニキビは炎症を起こす前に治す
大人のためのスキンケア講座
◇大人のニキビの治療法【前編】 「ニキビは青春のシンボルであり、病気ではない」と考えられてきました。このため、自己流のケア…
2015年10月19日
-
ブーツを履く人は要注意の「爪水虫」
大人のためのスキンケア講座
水虫は大きく足指や足の縁などにできる「足の水虫」と爪にできる「爪水虫」に分類されます。皮膚科医が近年、注目している爪水虫は…
2015年9月25日
-
屋外にいる大型のダニ、マダニにかまれたら
大人のためのスキンケア講座
虫の中には刺されたり、かまれたりすると皮膚症状のみならず、重い感染症を引き起こすものもあります。マダニもそうした虫の一種で…
2015年8月24日
-
毒針に触れると発症〜都会で増えるチャドクガ皮膚炎
大人のためのスキンケア講座
突然、強いかゆみをともなう赤い水ぶくれが起こる。かくとどんどん広がり、耐えられなくなる。何かに刺された記憶はないが、唯一、…
2015年7月27日
-
本当に「お肌が曲がり」始める40代、乾燥やホルモン低下に注意
大人のためのスキンケア講座
20代、30代と年齢を重ねるにつれて表れてくる肌の変化。ホルモンバランスや栄養バランスの乱れなどの要因が「若さ真っ盛り」の…
2015年6月22日
-
20〜30代の肌、高校生とは大きく違います
大人のためのスキンケア講座
皮膚は人体で最大の臓器です。大人ではその総面積は約畳1畳分の約1.6平方メートル。重さは体重の16%を占め、肝臓の3倍に達…
2015年6月2日