
日本橋レディースクリニック院長
ばば・まきこ 杏林大学医学部卒業。杏林大学医学部付属病院第一外科に入局し、消化器外科を専門とする。その後、松島病院大腸肛門病センター、松島ランドマーククリニック院長を経て、2008年4月、女性専門の肛門科胃腸内科として「日本橋レディースクリニック」(東京都中央区)を開設。2013年7月には、おなかやおしりの健康に必要な「食」の提案を行う拠点として、クリニックと同じビルに「フローラカフェ by NLC」を併設、普段の食生活を見直しながら腸内環境を整え、病気を予防する試みを紹介している。日本大腸肛門病学会専門医、日本大腸肛門病学会指導医、日本外科学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本消化器外科学会認定医、日本医師会認定産業医。
専門家・執筆者記事 11件
-
大腸がんで命を落とす女性を減らすために
女性のためのおしりのはなし
◇50歳未満の女性に進行した大腸がんが見つかることも 大腸がんは、女性のがんの中で死亡者数が最も多い病気です。女性の場合、…
2018年3月30日
-
おしりから血!痔よりも怖い大腸がんのサイン?
女性のためのおしりのはなし
◇女性のがんで最も死亡者が多い大腸がん 便に血が混じった時、「痔(じ)だから、大丈夫」と自己判断していませんか。出血は大腸…
2018年2月28日
-
食物繊維と発酵食品で腸内フローラを改善!
女性のためのおしりのはなし
◇腸は「第2の脳」 腸内細菌の悪化が病気の原因に 腸内細菌が大きな注目を集めています。私たちの腸の中には、1000種類10…
2018年1月31日
-
おしりから膿、座ると痛い-それは痔瘻かも
女性のためのおしりのはなし
◇痔瘻はおしりに膿が通るトンネルができる病気 痔瘻(じろう)は、おしりに膿(うみ)のトンネルができて化膿を繰り返す病気です…
2017年12月28日
-
便秘と切れ痔の悪循環にハマっていませんか?
女性のためのおしりのはなし
◇切れ痔の主な原因は便秘と下痢 排便時に紙に少量の血がついたり、排便前後におしりが痛くなったりという症状がある人は、切れ痔…
2017年11月28日
-
トイレでいきみすぎは“いぼ痔育成”
女性のためのおしりのはなし
◇残便感が強い人は痔核が大きくなっている可能性も 「排便後も残便感がある」「排便後におしりから、いぼのようなものが飛び出す…
2017年10月27日
-
おしりの生活習慣病 痔との上手なつきあい方
女性のためのおしりのはなし
◇痔になりやすいのはこんな人 「痔(じ)」は肛門周囲の病気の総称です。もしかしたら、「痔は、おじさんの病気」だと思い込んで…
2017年9月29日
-
便秘や痔を改善 手軽な食物繊維レシピ
女性のためのおしりのはなし
◇食物繊維が豊富な食品もおしゃれなメニューに 前回は、便秘を改善し、痔(じ)を予防するためには、「食生活が重要」という話を…
2017年8月29日
-
便秘に悩む女性に潜む 下剤乱用の落とし穴
女性のためのおしりのはなし
不規則な食生活やダイエット、運動不足などが原因と考えられる便秘に悩む女性は多く、厚生労働省の2016年国民生活基礎調査によ…
2017年7月28日
-
要注意!トイレでスマホは痔のリスク
女性のためのおしりのはなし
◇毎回、自分のうんちチェックを 唐突ですが、皆さんの今日の便は、どんな形や色をしていましたか。黒くてコロコロしていた、茶色…
2017年6月30日
-
気軽に受診を!女性専門肛門科とは
女性のためのおしりのはなし
◇女性による女性のための肛門科クリニック 私のクリニックは女性専門の肛門外科と胃腸内科ですが、おしりのトラブルを抱える女性…
2017年5月31日