
環境が変化すると、ストレスから便秘になる人がみられます。しかし、お腹の張りだけでなく、激しい痛みがある場合は、腸がふさがってしまう腸閉塞かもしれません。便秘が原因となることもあります。
「腸閉塞」は別名イレウスとも呼ばれ、重篤化することも少なくない病気です。腸管の機能低下により、消化物や便、ガスなどが排泄されないまま腸に詰まり、小腸や大腸がふさがれた状態になります。
私たちが毎日摂取している食物は、口腔、胃、小腸、大腸を通過していく過程で消化と吸収を繰り返し、最終的に便として排泄されます。この消化物の流れが腸内で滞った状態が腸閉塞です。ガスなどがたまって腸が拡張してお腹が張ったり、腸内に消化物が滞ると、食道から口へと逆流が起こりやすくなり、吐き気につながります。
この記事は有料記事です。
残り985文字(全文1321文字)
投稿にはログインが必要です。
連載:医療・健康Tips
- 前の記事
- SNSから抜け出せず、困っている
- 次の記事
- 「薬+日光」が起こす肌トラブル
注目コンテンツ