私は1999年に胃を全摘している。小腸と食道をつないでいるが、そのつなぎ目が全部詰まったらしい。食事は全く入らないし、お水を1滴飲んでも上がってくる。ちょうど入院中で抗酸菌症の治療中だった。すぐにエコー、CT(コンピューター断層撮影)と検査を受け、胃カメラとなった。ハサミを入れて詰まっている部分をたたき破るという、それはしんどいことだった。
穴を開けないと下っていかない。水で流すしかない。点滴や薬で腸の動きを良くしてくださっても痛い。何人もの先生にご苦労をかけて一応退院したが、また2週間くらいで息が詰まるほどおかしくなった。一度は取れた塊がまた上がってきたのかも……。後で家族の話を聞くと、胃の術後10年くらいでこんな状態になることがあるという。10年かかって詰まったの?
この記事は有料記事です。
残り294文字(全文634文字)
投稿にはログインが必要です。
読者投稿
毎日新聞紙上、ウェブサイトなどに投稿された読者からの声