
円形脱毛症の原因、自己免疫疾患が有力
鏡の前でふと髪を分けてみたら、コインほどの大きさに毛の抜けた部分が…。円形脱毛症は耳の後ろや側頭部、後頭部にできることが多く、脱毛部分にはかゆみや痛み、違和感などはありません。でも、なぜ限られた部分だけ、毛が抜けてしまうのでしょうか。
円形脱毛症の原因に関しては、自己免疫疾患という説が有力です。自己の毛根組織を異物と認識して攻撃してしまうもので、脱毛症の場合は毛根組織がリンパ球の攻撃を受けて、成長期の毛包部分が破壊されてしまうことから起こると考えられます。
アトピー素因やストレスの影響、遺伝、出産後の女性ホルモンの変化などが関係すると考えられています。特…
この記事は有料記事です。
残り804文字(全文1103文字)