
ホルモンを知る−成長ホルモンの本当の役割
「成長ホルモン」と聞くと、子供や10代の若者のような成長期にある人に必要なもので、年を取ると分泌されなくなると思っている人が多いのではないでしょうか? 実はそれは大きな誤解。成長ホルモンは、生涯にわたり、私たちの体の修復と維持に重要な役割を果たします。加えて近年は、アンチエイジングに寄与するホルモンとしても注目されています。成長ホルモンの性質と日常生活での「増やし方」を、引き続き福岡大学の柳瀬敏彦教授(内分泌糖尿病内科)に聞きます。
この記事は有料記事です。
残り2432文字(全文2671文字)
投稿にはログインが必要です。
連載:医療プレミア特集
- 前の記事
- 千代の富士が最後に闘った膵臓がんとは
- 次の記事
- 育て方は無関係 夜尿症本当の理由
注目コンテンツ