
11月末から12月初めにかけて、ニューヨークからミラノへ“ショート旅”。NYで学会に参加した後、ミラノのクリニックで新しい機器を用いた脂肪移植を見学、勉強してきました。NYでは、ホテルのチェックインまで時間があったので、ドラマ「ドクターX」の主人公をまねて、ブルックリン・ブリッジや、マンハッタンの街並みを望むイースト・リバー沿いを歩こうと思ったのですが、あいにくの大雨強風。残念ながらあきらめました。
ドラマの主人公のように17時ジャストに仕事を終了できる医師は、日本ではほんの一部です。全員がそんなことをしていたら、病院は回らないし、やはりフィクションの世界の出来事です。一方、現実世界の「ドクターY」(笑い)は、午前7時から朝回診、8時から外来という毎日。ある意味、「ブラック企業」のような職場なのかもしれません。しかし私たち医師の多くがそんな慌ただしい働き方をしているのも現実です。今回のNY、…
この記事は有料記事です。
残り2172文字(全文2574文字)
投稿にはログインが必要です。
山下理絵
湘南藤沢形成外科クリニックR総院長
やました・りえ 2018年4月から湘南藤沢形成外科クリニックR総院長。外傷や再建、腫瘍など形成外科の診療はもちろんのこと、子供のあざやしみなどのレーザー治療では定評があり、多くの講演や教育を行っている。最近では、幹細胞を用いた乳房再建を行い、ウーマンライフのQOLの向上にも努めている。趣味と実益を兼ねたライフワーク「癒やしと美肌」への探究心は、1泊3日の過激な海外出張へも駆り立てる。信条は「気になるものは、まず自分で試す」。前職は湘南鎌倉総合病院の形成外科・美容外科部長、形成再生医療センター長。湘南藤沢形成外科クリニックR
連載:明日のきれいのつくり方
- 前の記事
- 「老け顔」の原因、目のクマの治療法
- 次の記事
- シンプルライフで健康を目指す
注目コンテンツ