明日のきれいのつくり方 フォロー

顔がたるむ五つの原因 その対策は

山下理絵・湘南藤沢形成外科クリニックR総院長

皮膚、筋肉、骨--すべてがたるみの原因に

 暑い! 今年の太陽もギラギラ燃えていますね。7月中旬にヒアルロン酸のアジアの会議があり、ベトナムのホーチミンに行ってきました。ベトナムはもちろん暑かったのですが、戻ってきた時の日本の方が暑かったんです。地球温暖化の影響で、このまま日本の夏の気温は上がってしまうのでしょうか。皆さん、自己の体調管理に気をつけてくださいね。

 さて、前々回、立ち姿の老化が顔のたるみも引き起こすことを書きましたが、今回はこれに続き、解剖学的に顔がたるむ原因に関してお話ししたいと思います。

この記事は有料記事です。

残り1740文字(全文1994文字)

湘南藤沢形成外科クリニックR総院長

やました・りえ 2018年4月から湘南藤沢形成外科クリニックR総院長。外傷や再建、腫瘍など形成外科の診療はもちろんのこと、子供のあざやしみなどのレーザー治療では定評があり、多くの講演や教育を行っている。最近では、幹細胞を用いた乳房再建を行い、ウーマンライフのQOLの向上にも努めている。趣味と実益を兼ねたライフワーク「癒やしと美肌」への探究心は、1泊3日の過激な海外出張へも駆り立てる。信条は「気になるものは、まず自分で試す」。前職は湘南鎌倉総合病院の形成外科・美容外科部長、形成再生医療センター長。湘南藤沢形成外科クリニックR